中之島美術館「日本美術の鉱脈展」

6月21日から大阪中之島美術館にて「日本美術の鉱脈展」が開催されています。
こちらの展覧会は、未だ広くは知られていない現代・過去の作者・作品を発掘し、
今後に多くの人々に愛されるかもしれない「未来の国宝」を探そう、というものです。
筆者も訪問し観覧させていただきましたが、迫力のある数々の作品には驚かされました。
どのように制作したのか想像を楽しませてくれるような作品や、
海外に渡った後、逆輸入された作品、神秘的な五百羅漢図など
観るものを楽しませてくれます。
この展覧会のテーマにあるように、これらの作品が「未来の国宝」となるかも、
と思うと面白いですね。

「日本美術の鉱脈展」は8月31日(日)まで開催されていますので、
皆様も訪れてみられるのはいかがでしょうか。