スタッフブログstaff blog
京都南座で始まりました!!
京の師走を飾る、吉例顔見世興行、東西合同大歌舞伎が京都南座で始まりました!!私の一年は、この顔見世興行の歌舞伎を観て終わります^ ^12月9日に行くのですが、今年は“市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露”でとても …
ささやかな
秋を通り過ぎて突然冬のような冷え込みが続いていますね。朝、布団から抜け出すのが難しい季節になりました。 お日さまがぽかぽかと差し込む窓際ですこーしだけ窓を開けてお昼寝をする……最近の休みのささやかな楽しみです。 みなさん …
Adobe Fireflyを試してみました!
Adobeから今年リリースされた生成AIのFireflyがどんな感じなのか「テキストから画像生成」という機能を試してみました。“プロンプト”と呼ばれる文字列を入力して、生成してほしい画像を指示します。現在Firefly …
AIにAIをどう思うか質問してみました
技術の進歩はすごい。最近、某お茶メーカーがCMにAIで作成したタレントを起用したそうです。若干違和感があるが、すごい技術だなと感心します。https://www.youtube.com/watch?v=DEoG1NCdm …
だんじり祭り
10月7日〜8日にかけて行われた、和泉府中のだんじり祭りを見学してきました。泉州地区では9月の岸和田だんじり祭りが有名ですが、その他の地域は10月がメインになっています。朝6時から町内を駆け巡り、夜は提灯をつけての巡行。 …
大阪中之島美術館の「民藝」展に行ってきました
やっと朝晩の涼しさに秋の気配を感じる今日この頃。先日、大阪中之島美術館の「民藝」展に行ってきました。「美は暮らしのなかにある」…100年前に思想家の柳宗悦が説いた民衆的工藝、「民藝」。展示してあるものたちは、陶器や家具、 …
残暑厳しいですが…
こんにちは(^^)まだまだ残暑の厳しい日もありますが、トンボが飛んでいるのを見かけたり秋の虫の声が聞こえてくると、季節は進んでいるんだなあと感じます。今年も早くも9月半ばになりました。こちらのブログもなかなか更新ができて …
大阪ものづくり『匠企業』交流会に参加しました!
『匠企業』とは、大阪のものづくり中小企業で「高度な技術力」「高品質・低コスト・短納期」など総合力が高く、市場で高い評価を得ている企業を対象に優秀な中小企業を表彰する制度で、弊社は2014に受賞いたしました。この度、大阪中 …